忍者ブログ

堕落日常

だらだらとした日常を送っています。改善せねばと思いつつも中々出来ないものですよね。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
04,20

«頭痛»

昨日は夕方頃から頭痛に悩まされました。

頭痛持ちの私はいつも薬で治すのですが、今回はそれが効かず、親にも叱られ早く寝ることにしました、私にしては。
寝るまではだいぶ辛かったけど、起きたら頭痛も吐き気もなくなっていました。寝て治るってことは、寝不足が原因だったんですかね…。

確かに、私は寝不足が続くと風邪を引きやすくなる。あまり遅くなりすぎないようにしていたつもりだったんですが、確かに一昨日の晩は遅く寝たからそれがたかったんでしょうね…。あと、ちょっと苛々してたからそのストレスも若干影響しているのかな?

苛々というとこのブログ書いてる今も苛々しているんですがね。
大事なことって、もう少し早く伝えなきゃいけないと思うのにこんな忙しい時に大迷惑なことをしでかした人がいて、それで昼頃から苛々しています。おかげで治まった頭痛がぶり返してきています。
見損ないました。本人達には言わないけど軽蔑しています。


とかいっても、ずっと苛々してる訳にもいかないのでこれ見て落ち着くか…。
先週花見に行った時に見つけた。



拍手[0回]

PR
2015
04,11

«»

ドライブに行ってきました!
桜は撮ったけど全体的には撮ってなかったですね(^^;

場所は、会社の行事で行くとこです。
正直、道がかなり曖昧だったので覚えようと行ってきたのです。
間違えたりしましたが予想通りに、でもなんとか道も覚えられたと思うし(多分)、来年になったらまた忘れてるんでしょうけどね。

見頃でしたね!
しかし天気が最近思わしくないからそれが少し心配ですよね。
雨が降らなければ一週間近くは見れると思うんだけどなぁー!

桜はやっぱり良いものですね(´ω`)



拍手[0回]

2015
04,08
会社の健康診断が終わってから食欲が増しています(・ー`・)


入社して何年か経ち、職員は何人か変わりました。

今の部署で言うと、今まで部署に来た人と言うのは私より年上の人ばかりで、去年初めて年下の後輩職員が出来ました。
パートさんは何人か変わったのですが皆さん年上で、去年先輩が異動し、新しく来た人は私の両親ぐらいの年の人で特に思わなかったのですが、年下の子が来て数ヶ月経ち、最近になって色々考えさせられるようになりました。

具体的には言えないけど、良く言えば、自分の振舞いや行動を振り返るきっかけになるのかなと思いました。
時々、あれっ?って行動が見受けられるのですよ。それはどうなのかなって。
この前、ちょっと見過ごしたくなくてやんわりと言ったのですが、今日は今日で別のことで注意した方がいいよなってことがありました。
注意した方が良かったのかもしれなかったけど、しませんでした。一瞬、違うことが遮ったのです。

その行動を私はしてないけど似たことはして…ないよね??

というのも、私もなのですが、その子も忘れっぽいのですよ。時々何か抜けることがあるようなのですが、私もで。
私も本当に忘れることが多くて。一つのことにしか集中出来なくて。
この前、ゴミ捨てをしたのですが、もう少しで終わるところで入居者から話し掛けられて対応していたらすっかり忘れちゃって。終わって別の業務をしようと移動してたら新聞を廊下に置きっぱなしになってることに気付いて。軽く落ち込みました。

ということがあったので、若い子を注意した内容はマナーについてで、私が新聞を忘れてたのは業務内容で、違う話だけどそういうことがあって今日は注意が出来なかったのです。

自分が出来ていないことは人に注意出来ませんよね。説得力に欠けます。
注意する時は自分の振舞いはどうか振り返ってから注意した方がいいですよね。

私より年上の方はやはり経験も多く、世の中を見てきたからマナーや振舞いに対して大人な対応をされていたのですが、まだ会社に入りたてだからか、それ以前の問題か、若い子の行動に疑問を感じることがあるのです。

注意も必要だけど、注意ばっかは本人の意欲も削げちゃうし、何よりも先程も言ったけど注意するなら出来ていないと口先だけになる。関係も悪くなっちゃいますよね、きっと。

だから、見てどうなのかなって思ったことは自分を見返してみて出来ているようなら注意し、逆に、良いって思ったことは今まで感心していたぐらいで身につけてもいなかったので、見習って自分でも出来るように吸収していくことで、社会人としてもだし、大人としてもスキルアップ出来るよなって今日ふと思ったのです。
気付くのが遅いって言われそうですが…。
しかも、良いことを見習うのは今書いててふと思った(爆)

しかし、それを実行するのが一番難しいんですけどね…。
今年はそれが少しでも出来る人間になりたいです。

うーむ。

拍手[0回]

2015
04,06

«魔の»

健康診断を受けてきたのです!

残念ながら減らしたいものは減らせなかったけど、終わって少しホッとしたのか、めちゃくちゃ疲れてます!
骨折したことあるかって聞かれたの今年が初めてだったけど、変なのに引っ掛からないといいなぁ('ε')
ただでさえ色々引っ掛かっているので。てへ。
血圧だけは毎年何の心配せずに出来るよな!

体が疲れてるって言ってる。

拍手[0回]

2015
04,02
4月になりましたね。
タイトルの通り、魔の月がやってきました。

健康診断です(゜д゜)!!

ああ…ダイエットしてない…。しようと思ったけど出来なかったorz
今からでも多少減るようやってはみるけど、お昼ご飯の後にお菓子食べてたら意味無いですかね…(^q^)

去年ショックを受けたことがあって、職場の会議のファイルのとこに職員の健康診断の結果用紙がファイルされてました。

体重がバレバレだよ\(^o^)/

衝撃的でした…orz
ファイルする必要性について問い詰めたいとこですが、自分の健康状態について反って突っ込まれそうだからいえない…。うう、ファイルするの止めようよ…( TДT)

あと2~3キロ落とせばとりあえず今年は凌げると思うけどどうしようか。
そんな数キロの問題では無いけど、現実的に考えてねの話です。

休みの日とか、基本引きこもりだけど、もう少し出掛けたいけど出掛けられないからなぁ。全く動いてなくて自分でも呆れるぐらいです。
本当言うと、昼辺りから出掛けたいけど(活動開始時間)、家の事情で出掛けられないから、思い通りに活動出来なくて部屋がいっそう汚くなってて。
一週間、本当に自由な時間があったら部屋片付けられるのに…!!!
自由な時間が欲しい!!

まぁ、こんなことを言うと、ただ私が時間の使い方が下手で、変なとこを気にするねが片付けられない原因(てか元々なんだけどね)だって言われるんだけど。でも、本当に自由な時間が欲しい!


健康診断まで自分なりに何かしらダイエットしてみようかと。三日坊主だからなぁ(´ー`;)

拍手[0回]

[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆか
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]