忍者ブログ

堕落日常

だらだらとした日常を送っています。改善せねばと思いつつも中々出来ないものですよね。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
07,12
スタプラに行ってきましたぁ(>ω<*)ノ


大宮、福岡、神戸で今年は行われ、私は仕事や距離的に大宮にしました!
いや、仕事のことだけを思うなら西日本側にするべきだったのですが、ほら、7月って大変だから休憩的なかんじでコンサートに行ってパワーをもら・・

はい、とにかく大宮に行ってきました。
各公演でメンバーが若干異なり、大宮は96猫さん、そらるさん、夏代さん、天月さん、佐香さん、れをるさんの6人でしたね!

メンバーが違うと雰囲気も違いますね!
この大宮公演は、メンバーが本当に仲良いんだな~と。和気あいあいとしているなぁって、トークから感じ取れました。てか、トークが面白くて泣き笑いしてましたww
1つの学級を見ているかんじですw
もう、楽しくて可愛くて微笑ましかったです(*´ω`*)

実は、日にちだと翌日なのですが、記事を書いたのは翌月なので(爆)、トークの内容が曖昧なのですが・・・、うん・・早くメモしておけば良かったと今更後悔したって遅いのはわかっているんだけどさ・・・。

昼と夜の通し公演を私は見てきました。
なんだろ、この通し席は座席が結構後ろにさせられちゃうんですかね?一応S席にしたのですが、1階ではあったけど扉の近くの座席で、もうちょっと近くで見られたらもっと良かったなぁとも思ったり。でも、S席の座席って沢山あったみたいなので仕方ないと言われれば仕方ないとしか言いようがないですかね?

あっ、書いてて思い出したのですが、入り口に関して少し不満が・・・。
通しの人と通しじゃない人で列が違うのがどうなのかな?って。昼の時、列に並んで入り口に入ろうとしたら、「通しの人はあちらの列に並んでください」って言われて通しの列に並んだのですが、それならもっとわかりやすく看板なり設置するとかして欲しかったし、会場に入ってから通しの人用にバンド(だっけ?)を配布する箇所を設置するとかして欲しかったなぁ、と!
涼しい時間帯とかならいいけど、日が照ってる時間帯だからそういう配慮をして欲しかったです。
しかも、バンドをもらうために会場に入ってもまた外に出さされて、最初に並んでたとこから入ってねってやり方は良くないと思うのです。せっかく入ったんだからそのまま入ってもいいんじゃないかなー!


苦情はここらへんにしといて・・・(もっといえば、ネックレスはもっと用意しといてほしかったなぁ(ボソッ))、

昼は天月君から始まり夏代さんで終わり、夜は96猫ちゃんから始まりそらるさんで終わりました(簡潔)。
コラボも結構あって素敵でした・・・!
個人的に、
やっぱり天月君からのスタートって予想通りではあるけど盛り上がるしこっちもテンションあがるよなぁ。
Tくんは歌声は優しいのにオフがめっちゃお茶目で可愛すぎたww何この子可愛すぎるwwwって終始にやにやしてました←。あ、夜の部で弾き語りされててやっぱり癒された。でも可愛すぎるwww(ループ)
天月君とT君のコラボは素敵だった!フタリボシとかやってくれるなんて私得すぎて。
96ちゃんは安定のひく・・何でもありません。あの声量はやっぱり凄いなぁ、としみじみ。夜の部のトップバッターでしたが、ぐいっと観客をライブに引きつけるような力があるのかもしれませんね。
れをるさんは初めて拝見したのですが、96ちゃんと同じで驚きのちっちゃさ・・可愛くってびっくりしました!ちっちゃい子がくるくる回るって可愛い!え、見方がなんか違う?えーと、アストロノーツを夜の部で歌われたのですが、れをるさんが歌われた中で一番印象的でした。
96ちゃんとのコラボも二人ともちcch・・どの曲か忘れましたが(オイ)、手をつなぎながら階段を降りてくるのがとっても可愛かった・・・!二人とも可愛くてキュンキュンしました。
そらるさんは夜の部のテーマ曲を務められましたね!あとね、夜の部で星間飛行を!歌われ!たんですよ!!終始にやにやしていたのは秘密です(言ってる)
夏代さんは今年も昼の部でしたがテーマ曲を務められましたね(^ω^)スタプラと関係ないんだけど、夏代さんのライブも1回は行ってみたいんだよなぁ。話戻して、星とか宇宙の曲が似合うよなぁ、と改めて感じました。昼の部のテーマ曲を作られたみきとさんも凄いけど、歌声と曲が見事に合ってて、素敵でした!もちろんそらるさんも素敵でしたよ!(後付けみたい・・)

トークでは、Tくんのホシアイとポケモンマスターが強烈でしたw


去年もスタプラに行ったのですが、去年はひたすら歌声が皆素敵だなぁ~と感動していたのですが、今年は歌はもちろん素敵なのですが、冒頭でも述べたように、皆可愛すぎてにやにやもんでしたw


写真↓ 横で撮ったやつの方が綺麗に撮れたけど、まぁ、いっか。

拍手[0回]

PR
2015
07,03
今月は私にとって一番胃が痛くなる季節です。
…頑張ります。

仕事で精神的に浮き沈みが激しくなるかと思われますが、それなりにやっていきます。


ところで、私の年間目標は「掃除」なのですが、ちょっとだけ片付いたかと思えばまた物でいっぱいになる繰り返しを何年もしています。
一年中母に掃除掃除と耳にタコが出来るくらい言われてますが、やはりそろそろ本格的に片付けをしようかと思います。

片付けを思い立っている理由がぼんやりと1つありますが、まぁ…、とにかくクリーニングに冬服を出さなきゃだよね、って。

今月中にはある程度は片付けたいなぁ。

拍手[0回]

2015
06,26
先月もだったのですが、今月も一泊二日で祖母の家に泊まってきました。私に課された指令です。
先月は、祖母が自宅に戻るから様子を見るように。今月は祖父も戻るから様子を見てこいとのことです。

正直、泊まりたくありませんでした。
何でかっていうと、

先月帰ってきた翌日の体調がすこぶる悪かったからです(´;ω;`)

うーん、体調が悪いというより、体がめちゃくちゃ重くて切なかったというべきか。
先月は翌日が早番ってこともあってしかも夕方から会議で、上司に、今日は帰らせてくださいって何べん言おうと思ったか。私がどうしようかぐずぐずしていたら上司に今日会議だよって言われて2つ返事で「はい」って条件反射で答えて出ないわけにいかなくなったという苦い思い出があったのですが。
その後、3時頃になったらスーと体が軽くなって会議にもちゃんと出られましたがね。

そういうこともあって、今月は泊まりたくないなぁ(本当は、泊まりたくない理由はもうひとつあったんですけどね)って思っていたけど、今月は思っていたよりもつらくなかったです('ε'*)!やったね!

何でかなぁと考えたら、そういえば、先月は体調が絶好調に悪かったんですよね、朝から。だから先月は死にそうだったんだな!と。

やっぱり体調管理って大事ですね。

来月は私も自分の仕事に追い込まれてるから行くつもりは無いけど。
(気持ちの余裕が無い)

拍手[0回]

2015
06,20
今月は原画展を巡っていました。
当日に感想を書かなかったから今頃まとめて書いてるわけじy…


まず、4日に山本二三展に行ってきました!
場所は新津美術館です!
新津美術館は初めて行くとこで、案の定道を一回は間違えて曲がってしまいましたが、ちゃんと辿り着けました。良かった、良かった!
遅い時間に行ったため一時間も見れませんでしたが、圧巻でしたね…。
正直、あまり背景画をそんな真剣に見てこなかったので、こんなに凄かったのか…と、登場人物ばっかに目をやるんじゃなく、もっと…背景とか周りにも目を向けて見ておくべきだったなと後悔もしています。
山本さんて方の描く背景は、緻密で写真みたいであり、色使いがまたリアルながらも深みがあり。
私は知らなかったのですが、山本さんは雲を描くことに関して次に出る人がいないらしく、二三雲って言われてるそうです。確かに、背景も雲も中々真似するにも容易には出来ないことだけは言えますね。
山本さんの代表的な作品は、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女とかですね!
いくつか写真を撮れるスペースがありましたね。カメラも持っていけば良かったなぁ!
もっとじっくり見たかったですね~!


次は、19日に行ってきたもやしもんと純潔のマリア原画展です。
万代のBPでやってて、映画を観た後に行ってきました~!
ちなみに、映画は「予告犯」を観てきました('ε'*)
もやまり展(省略した)は原稿がいっぱいあって嬉しかったですね~!もやしもんは単行本を持っているので、あぁ懐かしいなぁと浸っていました。全体的に見応えがありましたね!
作者の石川さんもまた凄い人ですよね。アシスタントさんもいるだろうから、何処までをご本人が描かれているかわかりませんが、それでもこの人もまた圧巻するような原稿を一枚一枚描いていて。やはり漫画家ってこういう人のことを言うんだよなぁ、と原稿を見ながらしみじみ思いました。
昔、漫画家になりたいという夢を抱いていましたが、今となっては、今の私では到底なれないなって思い知らされましたね。
原画展は良かったのですが、ただ、見る順序がいまいちわからなかったかなぁ~。もうちょっと見やすい配置にして欲しかったと。


人を少しでも感動させられる絵を描くって中々出来ないし、努力が必要ですね。



拍手[0回]

2015
06,07
歌詞さんのワンマン、ファイナル東京に行ってきましたー\(^o^)/


新潟に行きながらも東京に参戦してきました(*´ー`)(ニヤリ)
今回は指定席で!

いや、ね?私、背が低いんですよ。低くて尚且つ立ち見で、おまけに番号が後ろだと本当にステージが見えない!!
とある歌い手さんのライブはまさにそれでほとんど顔が見えず、歌のみが聴こえる状態。ただでさえ小さい会場でも終始顔が見えてるかと言われたら見えない時も結構あり、少しでも見えればいっか(背の高いやつが憎い)…な感想に至るわけで。全く顔が見えなかったライブの時にようやく指定席はどうかと考え、今回、指定席を取ってみました。

指定席の感想はですね、遠くなるけどライブ全体が落ち着いて見れて良かったです(´∀`)
私みたいな背が低い人は指定席の方が良いのかもしれませんね。

ライブのしょっぱなから今回はSTARTではなく夢地図から始まるもんだから、心の中でキャーキャーはしゃいでました(笑)
にやけが止まらない!
歌詞さんの歌う夢地図が好きで、最初からやられました。
セトリは大体一緒なので割愛しますね!
Twitterとかで調べると出てきます!

他県も他県で素敵な魅力はあるけれど、自分の住んでいる県にだって良い魅力はあると再認識出来た歌詞さんだったようです。


全箇所で宣言されたそうですが、東京でも宣言。
歌詞さんはずっと歌を歌い続けていき、歌うのを止めた時は自分が死ぬ時である、と。
歌を歌い続けていいですか。
歌詞さんらしい意志ですよね。

アンコールはSTARTとShare~でした。
あまり大きい声では言えませんが、実は…アンコールで歌詞さんが出てきてスタートを歌う前、歌詞さんは後ろを向いてたのですが、それが何故か光の加減の制で何も着てないように見えてしまったのですよ…!!(爆)
あ、上半身ね。
しかし、残念ながら(ん?)、長袖を着ていました。歌詞さんの今回のグッズの。
今回、長袖と半袖の二種類があるじゃないですか。私はちゃんと二種類買いましたけども。
一回ぐらい、歌詞さんには半袖を着て欲しかったなぁ!!!(願望)
新潟と東京では着ていませんでした。半袖を着るのを切望しているのですが、妄想でなんとかするしかないですかね?

「わざ」のツアーは7日の東京でファイナルでしたが、歌詞さんとしては今回のツアーは終わったけど寂しくは無い、と。歌い続けるまで終わらないそうですヽ(*・ω・)/

前回のワンマンこころが行けなかったので行けて凄く嬉しかったです!

拍手[0回]

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆか
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]