忍者ブログ

堕落日常

だらだらとした日常を送っています。改善せねばと思いつつも中々出来ないものですよね。
2025
04,20

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
02,14
今年のバレンタインは土曜日なので、会社の人には昨日渡しました!
あと、水曜日に友達と久しぶりに会ったのでお菓子をあげてきました。
友達からも会社の人からも驚かれましたが、そこまで驚くことだったのかわかりませんが、お口にあったら嬉しいですね。市販だから大丈夫か!

今日は家族にあげて一緒に食べて、あとは自分用のをじっくりと味わいたいと思います(^q^)

写真は、父にあげる用です。チョコじゃないです、お酒です(笑)
甘いのも多少は食べるようですが、こっちの方が嬉しかろう、と。小さいけど可愛いかろう←
と。

バレンタインといえば、恋人とか好きな人とかにあげるのが基本なのかもですが、いつかあげることが出来たらいいですね(遠い目)



拍手[0回]

PR
2015
02,08
そういう束縛があると反って行動したくなりますよね。

今日は雑誌に載っていたお店を写メ撮ってたり、さっきネットで面白そうな手作りものを眺めてたりしてました。

普段と同じことしてるっちゃしてるんですけどね(^ω^)

お店とか、行けるようになったら存分に行ってやろう!とか思いながらね。

ネットで眺めてたのは、百均のグッズとかそれらで作れるものだとか。
今いいなって思ってたのは、キャンディーボックスとか面白そうだなーって見てました(´ω`)

これです↓
100均で揃う!ガチャガチャ風の手作りキャンディーポットがめちゃカワ♡
皆さん凄く可愛く作ってて、不器用で説明書あまり見ないで作る癖に作りたいと思ってしまう。

あと、手作りではないけどブラインド専用の掃除道具がいいな!って。
私の部屋の窓ブラインドなんですよ。掃除が結構面倒でいい方法ないかなーって思っていたら良さそうなのあったので近いうちに探してこようかな(´∀`)


そういえば、もう少しでバレンタインですね!
お菓子は買ったのですが、ラッピングをどうしようか悩んでいます(´-ω-`)
どーしよ?

拍手[0回]

2015
02,05
先月末より祖母がやってきました。
入院してて、退院してもADLが戻るのに時間がかかるため自宅で生活出来るレベルになるまで我が家に来ることになりました。

おかげで思うように外に遊びに行けない\(^o^)/
映画観に行きたいし、買い物も長くしたいけど長時間外に出ると寂しがるだろうし、親にも非難されそうなので、買い物はじっくり見たい性格なのでもどかしいです。

といっても、この時期バレンタインとか漫画や本を買いに仕事帰りに出掛けて少しは発散しています(^q^)
仕事をなるべく早く終わらせて買い物に費やしてます。つまり、浪費で満足感を得ています(^q^)

早く終わったら早く帰ってもいいけど、それを覚えられても困るので(笑)、私も楽しみを満喫したいし…ね?

元々引きこもり生活をしているので、祖母と一緒にお留守番をするのは構わないのですが、たまには外に遊びに出掛けたい…。

まぁ、来週大学の友達との飲み会があるけどね?
妹と違って(ん?)頻繁に友達と遊んでるわけでもないし(爆)妹と違って友達少ないし(爆)、時々友達と遊ぶ機会あると喜んで行きたいのです。なので行ってきます\(^o^)/*`゜。*"~

妹が週末だけでも帰ってきてくれるとお姉ちゃん少し助かるんだけどなー(´-ω-`)(笑)


といいましても、全部を縛られてるわけでもないので私なりにマイペースに生活しています。

次の休みが二連休になるので祖母と一緒に何かお菓子でも作ろうかなーとか考えてたり(実行するとは言っていない)(^q^)

先月、やらなくちゃー!って思ってたのが全然出来てなかったので休みの日にやりたいです(^q^)

拍手[0回]

2015
01,04
あけましておめでとうございます。

昨年はお仕事の方面で少し変化があった年でした。
今までお世話になっていたうちの一人の先輩が異動に伴い、今まで一番下のポジションを確立していた私が先輩ポジションにあたることになっちゃいました。
他の部署で私と同い年ぐらいの人ならとうに経験している先輩ポジションをこの年になって初めて経験しているところです。口下手な私にとってうまく伝えられているかわかりませんが、精一杯頑張りたいと思います!

今年は、先輩がやっていたことを私がしなくちゃいけないことも多くなるのでその役割が凄くプレッシャーでめちゃくちゃ自信は無いのですが、きっと逃げられないので私なりに頑張りたいと思います。
色々先輩任せにしていたこともあるので出来るようになれたらと思います。出来るようにしたいと言いたいところですが、きっと難しいのではと思うので、努力だけはしてみようかと思います。


プライベートに関しては、去年も歌い手さんのライブに足を運んだ年でした。きっと今年もそうなると思いますw
それもそれで楽しいのですが、今年はそれだけではなく別の目的での旅行もしてみたいです。
今ね、ツイッターのファボしているのを見返していたのですが、行ってみたいと思うとこがあったので行けたら楽しそうだなーと。
出掛ける際はもう少し地理を勉強してから、交通手段を勉強してから行こうかと思います(苦笑)しっかりとは調べないから行き当たりばったりになってしまうのもいい経験ではありますが(身に染みるので)、きちんと調べるということを身に着けてもおきたいので、そういう目標もあると外に出る機会も出てくるしいいのかなと思っています。

引きこもりを治したい

あと、いい年なのでそろそろ・・・と言いたいけど相手もいないので自分磨きに集中する年にしようかと軽い気持ちでいます。
・・軽い気持ちじゃ出来ませんね。
ここ数年、外に出ることを目標のうちの一つに掲げていますが、今年も去年より外に出ることを目標のうちの一つに掲げたいです。

プライベートに関しての目標は他にも色々あるのですが、それを全部ひっくるめて言うと自分磨きになります、自分磨きって便利な言葉。


忘れてた、サイトの更新。
パソコンが変わったにも関わらず出来なかったサイトの更新を今年こそは頑張りたい(棒


今年もよろしくお願い申し上げます。
去年の目標の記事を見つけたので追加で書こうかな。


拍手[0回]

2014
12,28
久しぶりの!虹オケに!!行ってきました!!!

演劇verは見れなかったので、もう凄く凄く楽しみで!!!

案の定迷いかけましたが、普通の人より時間がかかりましたが国際フォーラムに辿り着きました(´ω`)

物販はTwitterで見るとだいぶ混んでいる模様?と一つだけ出てまして。
私の携帯、最近検索しても表示されない!
そんな愚痴は置いといて、実際に着いて見てみたらやはり凄く並んでいました。
物販欲しいけど中々進まないし、買えたら買おうという気持ちになりお昼御飯を食べにぶら~と。

昼食から帰ってきても並んでいる(゜д゜)
でもなんとか買えるんじゃないかと並んでみた。

割りと進むの早くなってきたしいけるかも?と思ってたら途中で全く動かなくなりました。
先行販売終了ー\(^o^)/

「開場するまでそのままお待ちください」

(゜д゜)

待ってました。
5時に開場して袋貰って階段登ったら物販をしていました。
買ったよね。
いくつか買えなかったのがあるのが残念でしたがでもそれなりに買えてとりあえず満足です(げふん)


今回、いつもなら歌詞太郎さんから始まるけど歌詞太郎さんはいない。誰から始まるのか、何から始まるのか予想は何となく出来つつもわくわくしていましたo(^-^)o

誰から始まったかというと、カケリネさんだった!!
夢地図!

夢地図が始まると虹オケに来たんだなぁと感慨に浸り、横須賀行けなかったけど、今回来れて本当に良かったとしょっぱなからウルッと(´;ω;`)きちゃいました。

今回の虹オケは、今までのメンバー何人かに加え、新メンバーが3人。
色も前回までは七色だったのが十一色(なはず)!
色指定が細かくなり歌い手の人によっては大変だったかもしれません。
ただね…
席が遠いからにわかにいれてる人のはよくわからなかったよ、特に男性陣(^^;
女性陣はすぐ担当色がわかったけどね。
服について言うと、シャノさんがおっしゃっていたけど、ENEさんは担当色が黄緑で。黄緑の衣装って中々難しいのですが、よく見つけてきたなぁ~と感心しちゃいました。黄緑のドレス素敵だった!!

オーケストラの内容はもう…大満足ですとしか言い様がないくらい見応えがありましたo(^o^)o
本格的なオーケストラを聴くってのも中々出来ないですよね。音の重みが伝わってきました。それで歌い手さんや奏者さんもいて、席は遠かったけど、値段は他の虹オケよりは張りましたが安くしたんだなぁと思うよ。オーケストラだけでももう少し取れそうだよな…。


虹オケ、今後もあるとしたら是非行きたいですね!何処でも行くよ!(海外以外なら)

その翌日、スカイツリーでCLAMPの原画展に行ってきました!凄い人だった!
初日だからか、人がいっぱいいましたがとても良かったです!サイトをよく見てなくって、会場に直接行けば入れるかと思ったらそうじゃなくて、ちゃんと別所で受付しないとだったようで、まぁ、1人だし他に用事がなかったのでのんびりと時間を潰していました。
さくらはめちゃくちゃ好きな作品ってわけではなかったのですが、グッズを買いすぎた…(笑)凄い出費をしました…。自分でもびっくりだよ…。



拍手[0回]

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ゆか
性別:
非公開
フリーエリア
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]